古自転車のローラーブレーキが「グゥギィィィィィィ〜〜〜〜〜〜」とひどい鳴きがします。
このブレーキ、ローラーブレーキといい、ママチャリなどに使われるなかでは、雨の日滑らず、鳴きもしない「いい」ブレーキだそうです。
ところが、グリスアップしないと、鳴きます。
そこで、近くの自転車屋に行って、買ってきました。グリスだけ買う客はいないそうで、自転車屋が自分のところで使うためのものを売ってもらいました。中には使い方の説明書も入っています。
説明書に書いてあるとおり、キャップを外して、12mm以上穴から差し込みます。
ホイールを回しながらグリスを入れます。下から垂れてくるので、養生しておいた方がいいです。
見事鳴きがなくなり、快適です!
この自転車も再生古自転車で、ボトムブラケットとリアのハブはグリスアップしています。古自転車はみな、グリス切れを起こして具合が悪くなるようです。メンテナンスすればぐっと具合がよくなりますが、使い捨ての時代、捨てられることが多いようで残念です。
■費用 1,575円
ネット上ではもっと安くあるのですが、送料を考えれば、同じで、すぐ手に入るところで買いました。