先週、誤ってiphoneを水没させてしまいました。
「コトリ」という音がしたときには、もう遅い、すっかり水没です。
電源も切れません。再起動を繰り返しています。
急っいで分解して、水分を拭きました。途中、「DO NOT REMOVE」というシールが基板についていますが、構っていられません。
結構な水分が入っていました。
しばらく乾かして組み上げると、液晶が下の写真のようにまだらになっています。
動作は大丈夫と思いきや、電波の入りが悪いです。アンテナ線の付け忘れ、あるいは、接触不良を疑って、接点復活材を塗ったりもしましたが解決しません。
3日ほど経つと、液晶のまだらも消えてきました。
・・・電波は復活しません。
あきらめて、ソフトバンクショップに持ち込みです。水没の場合は22,800円で交換と調べがついていたので、覚悟を決めていったのです。
ショップではペンライトでヘッドフォン穴を覗いています。ここに水没のサインがでるんだそうです。
ところが・・・水没のサインがでてないそうです。
店員2人が相談しています。サインが出ていない以上、水没扱いにはならないと言います。
ということは・・・保証交換!
ホッとしました。
ただし、ショップで復元(初期化)してみてということです。すでに試していますが、あくまでショップでしなければならないんだそうです。
ショップでは電波がよいのですが、復元して、家に帰ると同じです。
日をおいて昨日、交換してもらいました。
すぐに分解して水分を拭き取って乾燥させたのがよかったようです。
メデタシメデタシ。